ばら寿司の献立でお祝い。これで6人分位。
ばら寿司はその家それぞれのやり方があるが、
簡単な様で美味しく出来ないのもあるみたい。
材料はシンプル。
干ししいたけ・高野豆腐、人参、いんげんか絹さや、蓮根、じゃこである。
ポイントはこのじゃこで、これが入るのと入らないとは味のしまり方が違う。
<作り方>全てを別々の味付けにすること。
干ししいたけは、しいたけがひたる分量より、少しだけ多くの煮汁で甘辛く煮る。
残った煮汁にだしを少し足し、味加減を醬油とお酒で整え蓮根を煮る。
人参は細く千切りにして塩もみ。しんなりしたら水で流し固く絞る。
高野豆腐は、だし、砂糖、醬油で煮る。高野豆腐だけの料理の時より
ほんの少ししっかりとした味に仕上げる。
彩の緑の物は茹でる。
酢飯は、好みがあるが、酢は「千鳥酢」を使っている。酢・砂糖・塩
錦糸卵とのりで頂く。ほぼ失敗なしですぞ。
フルーツの盛り合わせをお祝いで作ったので、小玉スイカのお化けのオマケ!