ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2012/4/21 2014/6/28 日々いろいろ
クレマチスのフェンス アケビの蕾
クレマチスの茎から出ている
クレマチスの花の茎に、去年の秋に自然に出てきていたアケビの蔓に、花芽がついていた。
おそらく鳥が運んで来たのが、出たのだろうと思うが、花芽がついているので、この秋には、
実をつけてくれるのだろうか?楽しみだ!
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
友人、何人かが送って来ました。 まずは中学生タレントの凄い着目点に、びっくり。こんな若者もいるかと希望にも繋がります。 ...
記事を読む
。 しかし、こんなに美しい草花に、人は余り目をむけて...
22日、枚方で行われた講演は、とても良かった。 中手さんは静かに、3・11以降のとき、福島ではどんなことが起こっていたかを、話された。 ...
新年早々に出会った人との会話・ 新年の挨拶をして、 口から次に出るのは、今の日本の現状についてだった。 日頃特別に、政治的な何か...
お正月休みに完成した帽子。 何かに被せたかった...
もんじゅからの情報です。 昨日、大阪府の「災害廃棄物の処理指針に係る検討会議」第二回目がありました。 初回と違って28名傍聴定員に...
君が代を斉唱するときは、手を横に・・・・とまで・・・・何処まで行くのか、ハシズムは・・・・ 橋下市長になって始めての新職員の入社式で、流れ...
いつも、天声人語には、胸を打たれる。特にこの日は格別。 朝日新聞社の、「福島の子どもたちからの手紙」は出ると同時に購入した。 子供達の絵は、...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 朝日新聞出版より出された本・ 子供達の声に答えて欲しい。 ...
引っ越しも終わり、体調を崩したりしていたが、やっと 普段の生活にもどりつつあり、鏡を見ると 髪はぼさぼさ、肌はぼろぼろ、肉はだらだら...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。