ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2012/4/21 2014/6/28 日々いろいろ
クレマチスのフェンス アケビの蕾
クレマチスの茎から出ている
クレマチスの花の茎に、去年の秋に自然に出てきていたアケビの蔓に、花芽がついていた。
おそらく鳥が運んで来たのが、出たのだろうと思うが、花芽がついているので、この秋には、
実をつけてくれるのだろうか?楽しみだ!
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
03 11月 2013年3月23日(土) 京都府 八幡市 ◎小出裕章さんと考える講演会 『原発と憲法9条』 チラシ → 2013...
記事を読む
さよなら原発 3.10関西2万人行動 -大飯原発をすぐ止めろ! 全ての原発を廃炉に- 再稼動?新増設?ジョーダンじゃない!次なる危機が迫っ...
もんじゅさんから来ました。 広瀬さんの番組です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 広瀬隆さんから以下の案内が届きました...
仕事で障害のある人と、2時間散歩をするのがある。2時間の時間給なんだが、実際は3時間半ほどかかる。 しかし、普段、2時間を公園で、...
大好...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 朝日新聞出版より出された本・ 子供達の声に答えて欲しい。 ...
1982年に発売された雑誌「広告批評」の「反戦特集」に掲載されたポスター。 ※デザイン:浅葉克己さん、コピー:糸井重里さん ...
台風の影響の雨にも関わらす、広瀬さんの、「原発なくてもエネルギーは大丈夫」の講演に 400人弱の参加があった。関心の深さが現れている。広瀬...
散歩中に見つけた彼岸花。「もう、こんな季節か~」と思わせる。 昔は不吉と言われたりしていた。 彼岸と比岸(しがん)。彼岸は(向こう岸、極...
6・11 全国で開かれたデモ。大阪 中ノ島のデモに参加。 途中から一緒に歩いたご一家、子供達は二人でこのメッセージつくりをしたらしい。 ...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。