ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2014/4/8 日々いろいろ
このたび「ひらかた・ハチの会」が、第一回・企画として、吉川裕子さんに、 講演していただきます。「ひらかた・ハチの会」は、立ち上がったばかリで、 手探り状態です。自分達も学ぶ姿勢で今回の企画を第一歩として進みます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
親愛なる日本の友人たちへ 福島県知事は原子力に頼らず再生可能エネルギーを推進することを誓う、歴史的な「ふくしま宣言」を発信しました。私...
記事を読む
選挙を前にいろんなことがどんどんと、悪い方向に進みつつある。 この国はどこへ行くのか不安になってくる。 大阪ではがれき焼却問題で下地真樹...
友人の家・香川に4日間を過ごしたお正月。温泉、鍋、うどん、お節 あ~あ~~またもや!年の初めから豚に...
広瀬さんが関電大株主の銀行2行に絞った預金引き出し運動を提案されています。 数があれば意味を持ちます。 ーーーーーーーーーーーーーー...
ブログにいろんな情報がよせられている。 いわきに関しても、<いわき差別>でいろんな状況が伝わってくる。 <たかじん 原発>でまた、消され...
絵の仕事をしている娘の娘、<私の初孫>は、大のむかごご飯嫌い! 昔、庭にできていたむかごを採って、ごはんにした。 炊飯器...
小学校一年生になったばかりの孫の始めての遠足。 前の晩より大騒ぎ、保育所で何度も遠足はあっても ピカピカの一年生の遠足は特別のよ...
3・11は京都マラソンがあり、そのために3・10のデモと小出さんの講演会に参加。 円山公園はぎっしりと人...
幾万もの人々が街頭に繰り出し、原発再稼働に抗議しています。 私たちの多くは、この勇敢な抗議デモに直接参加することができませんが、連帯の精神と...
昨日 夜 6時半より 枚方に 福島原発告訴団の団長 武藤類子さんを迎えました。 会場 80人の所 寒い中90人ぐらいが来られて...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。
This blog is kept spam free by WP-SpamFree.