ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2011/10/26 日々いろいろ
夕べは急に寒くなったためか、不思議な事に朝には見る影もなく萎んでしまう月下美人が
朝の8時なのに、この状態だった。もう、20年近く育てていて、始めてだったので、感激。
合計4輪咲いていたので、水中花のようにもして、楽しませてくれた。
自然の力か?それとも 月からの、なんらかのメッセージ?なのか?不思議だった。
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
友人から吉川さんの事を教えて貰っていて、話を聞きたい...
記事を読む
一週間以上、微熱が続き、風邪かと思っていてた。余りにも長く続くので、病院に行くと、な、なんと、 熱中症と診断された。頭も痛くなく、吐き気も...
福島大学の放射能副読本と文部科学省の副読本です。 現場の先生方は、文部科学省の副読本をどうするかは、地域にまかされているところがあるので、...
知り合いの方からです。 ご協力を! (以下転送) *****************************...
元の家に戻り、久しぶりに庭に出るといろんなものが、芽吹いていた。 ふきのとうが花を咲かせていた。二年前に山から採って来て、植えたものだ...
ちょっと、怖いよう~なチラシですが、最近、大阪ではこのノリです。 怖いもの見たさは、人間の習性!ぜひ、ライブ会場へお運びを! ののの呟き案...
明日、悲別で(2013) -ashita, kana...
三日前から頭と首が痛い。とうとう 我慢できずに整体と針に行く。左の首が曲がらない。 借金の覚えも無いが、車の運転に支障をきたすぐらいにな...
今 政党がどうのこうのと言っている暇は無い。 人と話していて「そういえば神戸の時、田中康夫は人の発想と違う発想をして、すぐに行動に移した...
木津...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。