ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2010/6/17 2014/6/14 日々いろいろ
春にモッコウバラが満開になり 黄色のフェンスが出来上がりとっても
和ませてくれました。成長が早く2年位で凄くのびてしまいます。
新芽もこの時期にどんどん出てきて切るのはしのびなく バラのアーチを
作ることにし、2~3件の日用雑貨の店を物色し 一番安いのをゲット。
すぐにパーツを組み立てて出来上がりました。しかし安いのはやはり?
少しの不安はありますが来年の春を楽しみに。
小さな庭なのにバラのアーチとはですが。 <春のフェンス>
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
動画です。→ 《飯舘村の「今」と「これから」~村民にとっての復興とは》昨夜、福島で。今中哲二氏・長谷川健一氏・佐藤健太氏・・。 おしどり...
記事を読む
...
もんじゅからの情報です。 昨日、大阪府の「災害廃棄物の処理指針に係る検討会議」第二回目がありました。 初回と違って28名傍聴定員に...
今年一番、寒かった21日の夜、少し早いクリスマス・ライブ。 大上瑠璃子・ジェニファー・大阪ロマン他の賑やかなライブ。 帰りには汗が...
3・11から 一ヶ月が経つ。 今日も余震が大きく、被害がひどくなるばかりだ。 今、本当に福島での原発はどうなっているのか?メデイアの情報...
3・11の後、すぐに 友人から知らされた話で、一番が平井さんの話だった。 衝撃だったことから、私の無知加減を嫌と言う程、知る事になったのだ...
知り合いのだいちゃんがCDを出しました。 昼下...
枝野経済産業大臣官房に送信された3万5千通を超えるメッセージは、経産省前のテント広場を撤去しようとする警察を阻止しました。しかし、テント広場...
チェルノブイリ原子力発電所から約4キロメートルに位置する町、プリピャチ。1986年の原発事故後、原発の周辺30キロメートルが立入制限区域“ゾ...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。