
札幌を舞台に危険に巻き込まれるスリリングな犯罪ミステリー。
東直己の小説「バーにかかってきた電話」を基に、テレビドラマ「相棒」シリーズの橋本一がメガホンを取る。
さらには、『ALWAYS 三丁目の夕日』シリーズの小雪や『釣りバカ日誌』シリーズの西田敏行が共演。
大泉と松田コンビの独特の存在感に引き込まれる。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ちょっと、不思議な感覚になる、原作者が70年代を生きた人で、監督もその昭和を出したくて、現代なのに、
時々70年代に戻されてしまう。これは?いつ?というように。そんな不思議感覚を狙っているのだろうけど、
そうだとしたら観ている者は少し、消化不良気味になる。その感覚が長く持たずに飽きてくるのだ。
なにか惜しい気がする。難しく考えずに娯楽として楽しめるのは、大泉洋と松田龍平のコンビが面白い点かも。
役者も思いっきり70年代でしたね。大泉さんはまだ若いのにいつも、印象は70年代を思わせる人だからね。
<札幌すすきの>大好き人がいっぱいの印象!。