ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2011/7/28 2014/6/29 日々いろいろ
先日、倒れそうな、おじいさんを車に乗せるとき、
手伝ってくれた花屋さんが特別に安くしてくれた。
な、 な、 なんと100円也。
法事があったので丁度良かった。
本当に買い物上手な私と、自画自賛!
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
こんな事を許して来た私達にも、責任があるけれど、あんまりです。 国会中継は馴れ合いとしか、感じられない。打ち合わせどうりかいな。 いつま...
記事を読む
引っ越しも終わり、体調を崩したりしていたが、やっと 普段の生活にもどりつつあり、鏡を見ると 髪はぼさぼさ、肌はぼろぼろ、肉はだらだら...
原発を問う民衆法廷が2月25日に開かれた。参加された方から資料を貰った。 意見陳述書は、こころからの怒りとふるさとを想う人々の訴えです。...
12月12日のクローズアップ 現代を観た人も多いと思う。 知られらるざる世界 「放射能 都市濃縮」だ。茨城県の南の公園で、避難地区と同じ数値...
...
もんじゅからの情報です。 昨日、大阪府の「災害廃棄物の処理指針に係る検討会議」第二回目がありました。 初回と違って28名傍聴定員に...
親愛なる日本の友人たちへ 野田総理大臣は、メルトダウンを引き起こした原子力安全システムの欠陥の対処も終了させていないにも関わらず、原子炉(...
毎年、クレマチスがフェンス、いっぱい咲いて喜んでいた。 昨年、突然、野生の三つ葉アケビが、枝の間から芽を出していた。 秋にはアケビの...
今年に入り確か2日の日 散歩に出かけたとき 畑の中から少し目に付いたクローバーがあり なんとなくてにすると 生涯始めての5つ葉...
今、仕事をしているのは、週に2~3回、知的障害のケアーホームで、世話人の仕事をしている。 もう、6年ぐらいになる。ケアーホームは、作業所...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。