ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2015/12/13 いろいろ
娘から送られて来た画像。
久々に見るミルキー、もう幾つになるやろう? この高貴さは変らない。冬になると尻尾を丸めるらしい。
後ろのゴムの木は植物を育てる手を持たない娘が唯一育てたもの。 これは強い木だからね。 ミルキーは余り愛想はないが、娘には懐いている。
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
陶芸を始めて20年になる。 昔からの友人でもある女流作家の「藤野幸子」さんに教えて貰っている。 これは凄い事なのだが、私を含めて...
記事を読む
ああ~~なつかしい! ハスキー犬のジム。 11年間生きていた。暑い大阪で夏を過ごすのは過酷だったろう。 大きなゲージを買ったり...
枚方市は、昔から人形劇フェスティバルを開催していて全国的に有名である。 しかし、少子化が進み、高齢化となりだすと親子劇場な...
本日!→2/8(日) 13:30~ 《矢ヶ崎克馬氏講演会》 場所 京都大学吉田南4号館1階 4共11教室 講演後、パネルディスカッション...
<手入れの行き届いた庭もあり> ...
いつもならこの時期山菜取りを何十年も行って楽しんでいたのに、 今...
切り絵本とのコラボです。 梅田のカワチ画材さんで、最...
たけうち ちひろも参加します。 これも切り絵なのか?ね。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ カ...
映画の上映会を手伝って貰った方の関係で昨年の4月に、 短歌の会に参加させて貰って一年が経ち、短歌集が出来た。 恥ずかしい限りなの...
もうもう、散歩に...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。