ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2015/5/9 2015/5/10 いろいろ
今の辺野古と何がかわったのだろうか?何も変わっていない! この土地は沖縄県民の物だったはず。 人々は海岸べりのところに密集して住んでいる。 ベトナムに戦車を送るのに、反対闘争が吹き荒れていたあの時代。 今はオスプレーを買わされ、人が送り出されようとしているのに。 ~~~~~~~~~~~~~
写真・説明 極東最大の嘉手納空軍基地は、復帰後もその機能を、少しも縮小しない。 戦闘機 給油機 輸送機が並び格納庫にはSR71がある。
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
九条の会・全国交流討論集会。 参加者約500人の多くはリタイアした世代だ= 東京都千代田区で2016年9月25日 ...
記事を読む
夏に向けてあっさりとした物を! キャベツとハムのサラダ。 キャベツ、3枚位を茹でる。 熱いうちに塩を少しふり、芯の部分は切り落...
ご本人のメッセージです。 若手のオープニングアクト! ゲスト 来てね ****** 片山ミキ TRUE C...
今年の糠床は、毎日が楽しみになる、<手を入れないと>と 義務的な気持ちなどは全くなく、食するために出す時が、 ワクワクす...
Tさん一家とイガピザさんへ、6人と私、わんちゃんも。名はもみじ。...
久々に大阪へ行く。自分の時間を持つのが久しぶり、 ...
わずか9時間の歓喜~高江工事再開・民意圧殺の朝~ 三上智恵の沖縄〈辺野古・高江〉撮影日記-第55回 ~~~~~~~~~~...
知事承認を盾に、なりふり構はず移設手続きを進める安倍政権に県民反発。 保守も経済界も巻き込んだオール沖縄に。選挙の争点も、”経...
最近、おもしろい町として紹介されている中崎町。 <武士唐揚げ定食> 何時も遊んで貰っている若い友人Fさんと...
始め...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。