ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2011/5/21 日々いろいろ
ここに引越しをしたのは、12月、今年の2月ごろから、マンションのベランダだから電車の風景が
変った。なんと、トーマス号が走るのだ。孫達はここに来るとカーテンを開けて来たあ~~と賑やかだ。
走ってくるのを、写真に収めようと、何度も挑戦するが、上手く行かない。
枚方市駅から私市線だけに走っている。約6本一回ぐらいの割合。鉄道マニアだと、この家は楽しいかも。
駅で待っていたら、トーマス号に乗れた。いつか家から撮って見たい。
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
この、子供達の作文のなかから、一部を紹介します。 福島のこどもたちも、保育所で外で遊ぶのは10分としている所もあると、先日、報告を聞いた。...
記事を読む
大好きな花「プリムラ・シネンシス」 咲いているのは、...
ゆっくりと町をゆくローカル線。 ときにはタイムトンネルをくぐって、 いろんな駅に降り立ちました。 歩きました。描きました。 どうぞご高...
「憲法踏みにじる暴挙」 長崎、集団的自衛権に怒り 長崎は九日、被爆から六十九年の原爆の日を迎え、 長崎市松山町の平和公園で市...
何故?日本のメディアは、きちんと伝えないのか? 二年が経って、「もう大丈夫!」的な話が流されているのが目に付く。 本当はなにも進んでいな...
被災地では こちらが感じているのと、やはり、かなりの違いがあるようだ。 避難場所に居る人には、情報が届くが、家はなんとか持ち、津波がそこだ...
情報を貰いました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー (先ほど、大阪市に電話したら反対意見が今までに300件程あったと。) 特に大...
うらたじゅんさんが「黄色い潜水艦」の追悼号に載せたイラストです。 私の引越し祝いに額に入れていただいた自筆です。 ーーー...
台風がなければ、今日は原田芳雄さんの映画を観に行くつもりだった。 朝のニュースでびっくり!死去された。 先日の車椅子の原田さんを見ていて...
梨木香歩さんの不思議な世界の作品。 読んでいると日常で出会う木々や花が、 あらためて、目にした時すべての物に、愛おしさを覚えるようになる...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。