ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2015/2/16 いろいろ
本日も昼から散歩。以前にふらっと立ち寄った花屋さんでトルコ桔梗を買う。
トゲトゲのは、名前を聞くのを忘れた残念。多分(ユニファー)かも?
紫ピンクの桔梗に、黄色の蕾、不思議に思って聞くとトルコ桔梗の蕾は
みんな蕾の時、黄色だということ。
黄色の蕾が紫っぽくなるのを見れるだろうか?楽しみだ。
トゲトゲのを安定させるのに、手づくり陶芸けんざんを使って安定させた。
お気に入りの花器に不思議な取り合わせ。本日の満足度はなかなかのものじゃわ。
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
6月...
記事を読む
ボローニヤの巡回展と西宮で個展をする会場で置くとのこと。。 娘(たけうち ちひろ)絵本作品のキャラクター、トートバックです。 個...
お絵かき教室の小学生の女の子。 自分が考え出したキャラの集まり。 面白い作品にびっくり! 凄い子がいっぱいいる。
先日、孫が契約書まで書いて作ってと「ぷあっ玉」なる孫達の未知の料理! 少し遅れの誕生会と言う事で本日、やっと約束を果たす! ...
陶芸の先生の所へ行く。以前から聞いていたカニサボテン・ 花がなかなかつかないと、聞いていたので、何度か方法を教えていたのだが、...
朝の散歩のご褒美の品々。 帰ってから早速、むちゃな生け花に。 烏瓜も貴重な存在になりつつある。 自然の変化、外来種で生態系が変...
三カ月前から生協で頼んでいた「キュリオス」の公演に行ったが、 劇的な日だった。 な、なんと京阪電車が止まっているではないか! ...
東日本大震災から、後、少しで5年になる。 石丸さんの話、毎日新聞の地方紙だけでは勿体無い話です。 ぜひ、全文を読んでいただきたい...
日野菜をぬか漬けにしたので、陶芸仲間と日野菜のコマーシャルの話をしていたら若い人も知っているいるのに、当然知っている人と思っていた人が知らな...
いつも行く美容院のお隣で、オーガニックのランチをした。 11...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。