ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2015/1/11 いろいろ
陶芸の先生の所へ行く。以前から聞いていたカニサボテン・
花がなかなかつかないと、聞いていたので、何度か方法を教えていたのだが、
やっぱり花は咲かなかったらしい。
ところがどうした事か、今年いっぱいの花がついたらしい。
元気のない葉もあるので、それはちぎって良いと言い、花が終ると、
お礼の肥料を上げることと、夏は二ヶ月ぐらい水もあげずかまわないで良いと。
30年も前のカニサボテンが咲くって凄いと思う。いい年を迎えられましたね。
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
最近、BSで「ラストエンペラー」を観て感動し、パンフレットを、 探したが...
記事を読む
...
友人からの情報です。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 緊急】こちらをご覧になっている皆さんにお願いがあります &g...
冬の運動不足、少し散歩をすることにした。 P子さんの蓑虫漫画で思い出し、公園を歩きなが...
23日から始まった教室展。 毎日多くの人に来ていただき嬉しい悲鳴をあげている。 8年も空いてしまった展覧会だが、それ...
もうすぐ、取り壊される国立競技場!昭和33年設立。
面白い顔してますが今日から発売です。 マイカタちゃいます、ひら...
こんなデモが起きるのは、世界で地球の危機を抱いている人達が 多いということを示している。経済ばかり優先して来た結果、 自然破壊を...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。