ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2014/3/17 いろいろ
春が来た!来た!なんと言う陽気か!散歩で探した今年の土筆。
庭に少し出来ていた蕗の薹もみつけた。
黒の器は自作のもの。本来お造りを盛り合すつもりなんだが・・・。
自然の石は、随分と昔、和歌山の白崎で見つけた。海岸あたりでは、こうした石が、
いっぱいあった。石灰岩の洞窟があり、大勢の店の常連と魚釣りやキャンプなどを、
楽しんだ時の思い出の石。情緒たっぷりの飾りつけたのだが・・・・・自己満足じゃ・・・。
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
...
記事を読む
もう、何年になるだろうか?...
2週間程前に友人の畑に行った時には田植えが終わり、 30センチくらいの稲になっていたのだが。 河川敷沿いの田の緑の美しさに、びっ...
蓮の花・むくげ。 半夏粧の花。<方丈の間>はこの庭が包んでくれる。
毎年、何十年と山菜取りに行っていたのに、昨年からコロナ渦で 行けなくなった。でも、ご一緒...
留守の友人の家庭菜園に一週間に1回から2回、水やりの助っ人に行っている。 全くの無農薬で、今の時期は余り収獲するものはなかった。 ...
今年の天候は不...
娘が仕事で居ないので、孫達...
いつでも国民の私たちを全く守らず、 カネだけは一円でも多く私たち国民からとろうとし、 自分らは人のカネで贅沢三昧。... 熊本地震など...
娘の所に行っていたら、猫がいるのが、なんとも言えないね。 癒される。ミルクとココ...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。