ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2014/12/17 いろいろ
本日は寒い!風も強い!風邪気味でもあり、ぼちぼちと片付け。
孫達が来たら喜ぶので、買っているジブリの仲間達。
陶芸作品の中で<おしくらまんじゅう風>にして遊んで見た。
沖縄土産をくれたP子ちゃんからの貝殻を混浴に。
入っているのは箸置きたち。
こんなことしているとそりゃ~片付かんわな。
婆・童心に帰る!
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
もうもう、すっかり定着。 恵方巻き・関西の風習らしいかったのが、もう全国展開かな? 年間、食に関わる風習が何時の間に、こんなに広...
記事を読む
特集ワイド:広がるか「落選運動」 強引な政治に憤る有権者 強硬手段で「反撃」 毎日新聞 2015年10月08日 東京夕刊 ...
先月に行なった、病院での検査結果がとても良かった。 整形外科の先生に、以前痩せた時にも数...
気の強い女房のなせるままにしているココアとうさんです。喧嘩中。 その後、直ぐに仲直りをしたみたいだが・・これも...
枚方市の公民館の催し...
なかなか子供や孫が来なくなり知り合いの人も来ないし、 変わった料理を作る事も少なくなったのだが、簡単で、 時々私が食べたい!と思...
留守の友人の家庭菜園に一週間に1回から2回、水やりの助っ人に行っている。 全くの無農薬で、今の時期は余り収獲するものはなかった。 ...
冬になると毛糸とフェルトでいろんな物を作る。 長く使っていたミシンが潰れたので、布の遊びが出来ない。 やっと完成のセータ...
毎年、この季節には一年間の短歌集が作られる。 月に一回は10人のメンバー顔を合わせ...
毎年、枚方の花火大会は人が増えて大変な事になっている。 たまたま朝にスーパーに行くと食品売り場に大量のおにぎりや、 サンドイッチ...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。