ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2015/9/9 いろいろ
本日よりグループ展「つくるひと。」Vol. 2 「描くこと」 「つくること」を共に楽しむ、8人のグループ展です。 普段はこども達とおえかきや工作を楽しむ先生たちで、 こども達の作るものの面白さにパワーをもらいながら、それぞれも制作を楽しんでいます。 京都の同時代ギャラリーで13日(日)まで開催です。 http://www.dohjidai.com/gallery/schedule-detail/…
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
少し前になるのだが、堺市の友...
記事を読む
少し、発信が遅いですが、9月20日の上映会に足を運んで欲しい! 安保法案もこの16日がどうなるのか!目が離せない。 福島第一の汚染水...
孫に井戸のポンプを経験させる。 大阪のカニ道楽の・・ですか? <良かった一の湯> ...
あと一週間ほどですが皆さまよろしくお願いします。 県内でも県外でも、ファックスやハガキなどでもガシガシ送ろう! 《公約アクションの...
蠟梅の立派さがあり、その裾野に合うようにしたのだが マンションの工事ありで洗濯物を部屋に干したりで、げんなりのお正月だ。
スネークマンショー:桑原さん「そこはかとない反戦選曲」 毎日新聞 2015年08月03日 10時51分(最終更新 08月03日 13時...
沖縄を始め、いろんな事が変りつつ在り、 個人の無力さを感じるばかりの日々だが、 やはり、その事から目を離しては行けない。 ...
<ニオイテイジクアオイ> この季節、朝ベランダに出...
仕事場の若い人にもらちゃいました。 いろんなことで気がつく人なんです。 「誕...
月、一度参加の陶芸の日。 星が丘洋裁学校の中で作陶。 一...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。
This blog is kept spam free by WP-SpamFree.