ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2014/12/6 2015/2/8 いろいろ
始めてのつるし柿、意外と手間もかからず、干し具合も良く
一つ食べるとなんと甘い!大成功だった。
洗濯物を干す時、柔らかくなるように優しく揉んでいたのが良かったのかも。
秋の仕事が一つ増えたのじゃがね。
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
久々の人形劇の観劇。 子ども達を見事に引き付ける演出と技術に子どもだけでなく、 大人も感動出来る素晴らしい作品でした。...
記事を読む
「超大変だよ。この時代に立憲主義の否定なんて」 ――自民党が制作した安保法制の解説動画に、反論動画が現れた。 元々の動画...
野崎観音まつりの屋台で金魚すくいを20年ぶりにした。 昔はとても得意だった。店の商店街祭りでは必ず腕を生らしたものだ。 店の常連で昔...
何故!自民党が謝罪なのか!こんな発言をする人を勉強会に呼んだからか! ペンを持って仕事をする人はもっと繊細な言葉を使って欲しい。 ...
この間、エンディングテーマ活用術の勉強会で知ったのは、 着物の処分である。今はお金を出さないと持って行って貰えないとのこと。 以...
<ニオイテイジクアオイ> この季節、朝ベランダに出...
暑い暑いなあ~~。それでも一日は直ぐに過ぎて行く。これではいかん。 夕ご飯を並べる時、ふと気づいた。 テーブルの上の片付けをしな...
...
暑い中でのライブ、熱い歌をどうぞ!気持ちが温かくなるよ! このみきちゃんはかっこ良いですね~~。 どんどん素敵に...
春蘭が毎年咲いてくれているが今年はちょっと少ない。 春蘭の別名はジジババ!まあなんと! シクラメンは1月位に安い花屋さん...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。