ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2015/6/14 いろいろ
おえかきひろば(枚方教室、長尾教室、八尾教室、東香里教室、宇治教室、城陽教室、 高の原教室、松井山手教室、橿原教室、森ノ宮教室)の合同作品展が、 12日から17日(水)枚方ふれあいホールにて開催されます。 10時から18時まで。最終日は17時まで。
こどもたちのパワー溢れる作品が約800点一堂に並びます。
毎年 「お絵かき広場」の教室展が開かれている。
最近の子ども達の才能に驚かされる。
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
本当に芝居の世界で長年生きて来て出演もし、昔は劇団員は何もかもするの...
記事を読む
ヴィーナスの花。 このマンションに来て、名前に惹かれて買ったもので、3年目になる。 始...
25日より先行で始まったようである。 娘(ちひろ)にしては、珍しくメールで知らせて来た。 しかし、山済みにされている本を眺め...
マンションの管理人室前で昨日から咲いている。 一日で咲き終わるので、本日の満開も明日には見れない。 本日は一気に咲いて豪華。 ...
4月7日・読売新聞に「うらた じゅん」さんの事が掲載された。 とても良い写真だ。 昨日で亡くなって2カ月になる。 夕方にS...
自転車に当てられ骨折し、松葉杖生活からやっと動けるようになった孫。 バイト復帰したらしい。早速、バイト先の飾りつけに、こんなのを作...
元気の無い状態 ポットに3時間ほど入れたら 紫陽花は水揚げが直ぐに悪くなるが、 何...
先日より自分で<えごまの葉のキムチ漬け>が出来るようになったので、 京都で、材料を仕入れ、大量に作り、みんなにおすそ分けをする...
わたしは「もみじ」 ...
毎年この時期はゼラニューム花が満開になり、明るくしてくれる。 昔はもっといろんな花を置いていたのだが、住民との関係もあり、 ...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。