ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2015/5/25 いろいろ
紫陽花はその年により花のつきが、違うのか?。
これは先日、塚口で見つけたが、我が家のも今年は多く花をつけている。
蕾をつける前に、肥料を与えたのでブラシの木も鮮やかな赤でうれしくなる。
娘達と同居していた家を出たが、庭は私が創ったので、週一回は行っている。
娘はどうやら植物との相性が悪いようである。
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
最初の車は免許取得までに手に入れていた車で、 誰かの紹介で手に入れた車、可...
記事を読む
選挙の後に必ず観て元気を貰うと友人から教えられた。 ボスアニアの元歌も、ぴったり心に響きます。 ーーーーーーーーーーーーーー...
韓国のお茶を飲みながら気軽に憲法の事などを学ぼうという取り組みです。 若い弁護士さんなどでこんな事をいろんな場所で開か...
もう30年ほど前に頂いた月下美人で毎年咲いてくれている。 ここ2...
さてさて、昭和35年頃の東京へご案内。 いろいろ思い出す人もあるかも。 きぼうと言う列車に乗って、いざ、東京へ!
友人からのお知らせです。こんな事が平気でまかり通ってしまっています。 知事になったとか!、総理になったとか!、偉い人になった!と、 言う...
只今、終活の一環で、銀行やカードの整理をしていて、 銀行のカード変をし、指紋認証をするために人指し指を、 のせたのだが、何回もやり直しで...
毎日新聞より掲載。 ~~~~~~~~~~~~ 首相官邸:屋上に「ドローン」落下…カメラや発炎筒積む 毎日新聞 2015年04月22...
...
漫画家・浦田じゅんさんが亡くなられました。 数え切れない思い出がいっぱいありました。 店をしたときに第一号のバイトを頼みました。...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。