ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2014/6/22 いろいろ
おえかきひろばの作品展に行く。
小学生1年生から6年生までだが、
感性の豊かなのに驚く。
ヨガマットで、ぞうりの制作。
とても履き心地がよさそうです。
下記のは、全国絵画コンクールで、賞をもらっていたり、
こども二科展での賞の子供のです。さすが!
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
先日、法然院の後に寄ったお店「楽食」(がくしょく)にまたまた行く。 上左から・真鯛のあぶり。 お肉屋さ...
記事を読む
少しづつ、食欲が出てきたので、ちょっといつもの味付けなどを、 変化させて見る。絹さやと蓮根、じゃがいものあっさり金平。 ...
...
筒のようなところで巣作り。 下の子供を気にする母親。 ...
小雪が舞い散る八幡の喫茶「木もれび」で「平和を願って」と、 題して西野ミヨシさんの話を聞く会を開き30人近くの参加者があり、 無...
娘が撮った写真。 海老のように、丸まっている。! でも、手に力が入っているようにも見える・ たまらんわ!
体調は今だに食欲なしで、朝の散歩をしてやっと朝食だけは、 ...
感動しました。 しかし、明日、自民党は「安保法案」を強行採決に持ち込むのでしょうか! 子ども達ですら、戦争はダメと声を出し出して...
もうすぐ、取り壊される国立競技場!昭和33年設立。
娘が撮った写真。お見事である。 電話の上も温かいのだろうか? この鋭い目と、性格は違っていて、穏やかな「ココア」。 ...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。