ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2016/8/25 いろいろ
娘・たけうちちひろの作品が今年のエントランスに使ってもらっています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2016イタリア・ボローニャ国際絵本原画展が開幕しました。 18カ国77作家(組)の作品を展示。「ボローニャ展50年の歩み」も紹介しています。 西宮市大谷記念美術館で、9月25日まで。 (毎日新聞さんより)ー 場所: 大谷記念美術館
~~~~~~~~~~~~~~~~~
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
紫陽花はその年により花のつきが、違うのか?。 これは先日、...
記事を読む
人が見たら羨ましいと...
東日本大震災から、後、少しで5年になる。 石丸さんの話、毎日新聞の地方紙だけでは勿体無い話です。 ぜひ、全文を読んでいただきたい...
8月3日、2015・国際女性年・平和集会での講演を聞きに言った。 三上監督の話はこれで4回位になる。 今年の冬、雪の降る...
毎日使う卵は滋賀県の「産みたて卵」。 普通の半分位の小さな卵。 めづらしく目玉焼きを作るのに割ったら 小さな卵から可愛い2...
うらたじゅん個展「絵のプラネタリウム」 2015年5月9日(土)~20日(日) 南青山・ビリケンギャラリー 営業時間 12:...
元気の無い状態 ポットに3時間ほど入れたら 紫陽花は水揚げが直ぐに悪くなるが、 何...
4月10日(月)から19日(水)まで開催の えほん原画展「MY FACTORY」(大阪・天満橋「The 14th.moon」「MA...
今の自宅マンションからは自然を感じるのが余り出来ないのだが、 ベランダの方向には、線路を挟んで、河川敷になっている。 その事も...
中学校1年生の孫が友達と<ひらかたパーク>に行く約束のため...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。