ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2014/2/25 2014/6/25 日々いろいろ
月下美人の写真が消えた。私の落ち度で。
これは、もともと頂いた鉢で、2年位経ったころ、こんなにも花をいっせいに咲かせた。
地方紙に掲載して貰った。1996年7月31日の出来事。
鉢は枯れずに、いろんな人にも株分けもし、今も健在。
毎年花を咲かせるが、このような事は二度とない。
ちなみにこのときに飼っていた犬、ハスキーのジムもその日に撮影。
暑さに弱いので扇風機を夜は回していた。11年間生きてくれ、和ませてくれた。
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
何かの折に、人のことばが、自分にすっと入ってくる時がある。 真民さんは自ら、他の詩人と違うところは役に立つ詩を 書いているところと言われたら...
記事を読む
この文章だけを読んでいても、胸がつまる。東電・政府関係者に読んで欲しい。 未来を見つめる子供の視線がこんなにも、希望が見えないようにした責任...
藤本農園さんから頂いた紅あづまで、大学芋 ゆずの砂糖煮。白湯に入れて飲む。 風邪対策。 毎年 手絞...
中手さんの話・ 今 フクシマのことがあってから、 「チェルノブイリに学ぼう」と言われてきています。 しかし、今までは文献がすくなかったの...
日曜日、たかじんは番組で、吠えていた。 「どうせ、カットするやろ!わしは何ぼでも言うたる!あの すっから 官は!何しとるねん!」 こ...
大好...
暖かい日の散歩。 必ずこの時期は土筆を探す。 あった! 年々この場所も背が伸び...
この三人のショットが凄いです!! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 小出裕章×山戸孝×小林武史 エコレゾウェブ 「六ヶ所村ラ...
2011年に「ミツバチの羽音と地球の回転」を上映をした関係からメールがきました。 東京方面の方、まだ観ていない方は、ぜひ 出かけてください...
2年前、このマンションに引越しをして来た時に頂いたミニバラが、 寒い中咲いている。咲くというより、これぐらいになってか...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。