ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2013/12/22 日々いろいろ
今年一番、寒かった21日の夜、少し早いクリスマス・ライブ。
大上瑠璃子・ジェニファー・大阪ロマン他の賑やかなライブ。
帰りには汗が出てくるぐらいに心も身体も暖まったわ~~。
舞台でも音楽でも生は、ホンに良いわ~~。
「胸がいたい」の唄を、ジェニファーさんが、歌った時、
時が戻り、憂歌団の木村充揮さんのをよく聞いていた頃に
連れて行ってくれた。(写真はすんませんなことで・・・)
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
昨夜のニュースでも、フクシマの子供の汚染量を測るために、渡利地区の中学生が、 首やカバンなどに測定器をぶら下げて、登校する姿を見たり、保育...
記事を読む
小さな体なのにすごいパワー、独特の会話の面白さ! 一度見たらハマリマス。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー...
じゅん うらたじゅん個展「駅で待っている」 2012年9月15日(土)~30日(日) 小さな旅、遠い旅、思い出の旅、まだ見ぬ旅。 ...
先日、映画「標的の村」を観た、メディアは殆ど伝えてくれていない現実を知る。 この記事も琉球新聞から。 昨日は終戦記念日、あちらこちら...
若い人の行動・考え方はすごいです!こんな可愛い予定表が作られました。 ブログもとても可愛いです。子育て真っ最中のおかあちゃんの...
国会中継は大勢の人の電話などあったようだが、中継されずだった。すぐに動画配信 された。凄いアクセス数なので、なかなか繋がらなかったが、比較...
市川猿之助さん 襲名披露のために 福山雅治さんがデザインした幕。 口上でもこのことに、感謝の言葉を述べられていた。初代の猿翁、三代...
はーい、今年もやって来ました、来ましたよ! 怖い物見たさの、ライブ! 今年はタイトルからして、燃えているようですね。 ポ...
毎年の山菜とりだが、今年は遅くなってしまった。収穫もなかなか厳しいものとなる。 三つ...
孫6年生の男の子。修学旅行のしおりの表紙を担当する。 原爆ドームをテーマにし、良く描けていると、欲目の婆は感動! 私の年賀状の絵もイ...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。