ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2013/12/20 2014/6/25 日々いろいろ
一ヶ月半の割合で、南船場の美容院に出かける。私にとってのカリスマさんがいる。
これは、その近く「オーガニックビル」。 ビルから出ているのは鉢植え。
水は上手く下のほうにも流れる工夫をしているのだが、植えている木々が、
もう少し何とかならないかと何時も思う。シュロや、サボテン、アロエの大きいのや、
和洋バラバラで、そのセンスにびっくりする。楽しいのだが大阪の<残念な一つ>だ。
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
本日3・11 読売新聞・大阪版・<東日本大震災特集>に「やんちゃっ子ひらかた」の、取り組みが、 記事として掲載されました。朝か...
記事を読む
小さな体なのにすごいパワー、独特の会話の面白さ! 一度見たらハマリマス。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー...
どんなに、考えても、トテツモナイ長い年月の戦いが、始まってしまった。 私達の子供はもちろん、孫の世代には日本はどうなっているんだろう。 ...
小さな 小さな星のようなかわいい花。 誰に聞いても花の名前は分らず。...
先日より気持ちが、すっきりしないし、体調管理も悪い気がした。 こんな時は鞍馬寺に行こう。! 友人のKと暖かい陽気も良い日に出かけた。 何...
昨年の今頃、大阪でチェルノブイリの子ども達の絵画展があったのを、思い出す。 チェルノブイリの事故から25年の年でもあった。 その時に見た...
原子力発電の危険性、混迷を続ける政治・経済、若者による犯罪の増加……。 現代の日本が抱える様々な問題を、痛烈なブラック...
久々に京都へ、一献を友と交わす。 もう、ほとんど飲めないのだが・・。 怪しい店に行った。京大西部講堂の裏にあ...
日本は本当にチェルノブイリから、多くのことを学ぶべきだと思うのだが、今だに 東電の驕りに満ち満ちたあの上から目線!犯罪を今、起こしていると...
カンボーチョーカン、NRC内部文書公表に関して「当時の対応は政府や国会が検証中で、コメントすることはない」。 日本で議事録が作成されていな...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。