ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2012/1/1 日々いろいろ
いい年になりますよう!
小学 4年生の孫の作品をアレンジした年賀状です。
可愛い孫を、画伯と呼んでいます。
いつまで、ばばの注文をきいてくれるやら!
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
家の近くの潰れたスーパーで日曜と水曜だけの八百屋で以前は 「スイスチャート」というスイスからはるばる来たのでなく 滋賀から来た...
記事を読む
お正月休みに完成した帽子。 何かに被せたかった...
もう10年以上前に、ヒバクシャ救援関西の人たちでポストカードにされた絵です。 <鳥の帰るねぐらはあるのか・・・> <我が家...
ある情報からこんなのがあった。いまだに、多くの、助けが必要とされている。 とても具体的で、いろんなところの避難所で何が求められているのか、は...
関電前で座り込みの情報です。 全交・山川です。複数のみなさんにBCCで送信しています。転送・拡散歓迎。 3・11FUKUSHIMA…東...
こんにちは 嬉しいメールが流れてきました。鶴ヶ島市のホームベージを見ると給食の放射能測定も実施されています。 こうしたことが、これからの...
もし、今、インターネットなどの情報が全く、見ることや知る事が出来なかったら知らない事ばかりだったろう。 本当に25年前の「チェルノブイリ」...
6/11のバルセロナでの村上春樹さんのスピーチに話題が集中している。 あえて日本語のスピーチにしたのは、深い意味がある。 いくつか取り上...
< ストップ・ざ・ もんじゅの会>よりの、下記、情報です。 また、市民の広場「ひこばえ」の人たちも放射能の測定を昨日 枚方でされまし...
久々に元の家に、花の手入れにもどった。、鮮やかな赤いボタンが、「どや!」っていわんばかりに 咲いていた。去年よりも赤が強いのだ。向かいの人...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。