ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2012/1/1 日々いろいろ
いい年になりますよう!
小学 4年生の孫の作品をアレンジした年賀状です。
可愛い孫を、画伯と呼んでいます。
いつまで、ばばの注文をきいてくれるやら!
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
小出先生のような人がいてくれて、私達は救われる。余りにも御用科学者が多い中で、 一言一言、誠実に伝わって来る。向こう側に、いる人々は、こう...
記事を読む
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 国が、県が、復興に「待った」。 《被災地の本当の話を知るべし! 陸前高田市長が見た「規制」と...
知り合いの方からのメールがきました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 政府の再稼動の動きは、許せません。福島原発の事故か...
旧街道が残るしっとりとした町並みあるお寺・誓願寺さんをおかりして・・。 ...
仕事で障害のある人と、2時間散歩をするのがある。2時間の時間給なんだが、実際は3時間半ほどかかる。 しかし、普段、2時間を公園で、...
毅然とした発言です。ぜひ 見てください。 いろんな方が知らせてくれています。 息子さんの話も、どうか 読んでください。 衆議院厚生労働...
京都四条通り・大丸近くにて。 祇園祭、天神祭りも終り、祭りの後の静けさはやってこないが、 祭り前に偶然見かけた、...
友人が知らせてくれました。 ======================== すご~い!スゴイです!たった一人で!RT @kyokono...
「すべてが一体になって原子力を推進する。で反対する者はブルドーザーのように押しつぶすということでこれまで来てしまった。原子力委員会の委員...
...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。