ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2013/10/12 日々いろいろ
先日、頂いたざくろ、表は色づいてなかったのだが、包丁で割ってみると、鮮やかなるルビー。 甘酸っぱくて美味しかった。
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
その後のいわき市の友人は、奥さんと中学生の子供さんを広島に向かわせたが、 90歳の高齢のお父さんとの、すぐの移動はやはり困難を、極めてい...
記事を読む
枝野経済産業大臣官房に送信された3万5千通を超えるメッセージは、経産省前のテント広場を撤去しようとする警察を阻止しました。しかし、テント広場...
大人の新感線 「ラストフラワーズ」 東京 赤坂ACTシアター 2014/7/30(水) ~ 2014/8/25(月) 大阪 シアター...
夕方のニュースで、わが町枚方の名前が出てドキっ!な な なんと37・2と言われた。 毎年、暑い日に時々紹介される。あまりうれしいニュースで...
「憲法踏みにじる暴挙」 長崎、集団的自衛権に怒り 長崎は九日、被爆から六十九年の原爆の日を迎え、 長崎市松山町の平和公園で市...
先日の田植え交流会で、お世話になった藤本農園さんよりDVDとともに、 合鴨卵のプリンが届きました。何度か頂きましたがこくがあります。
毅然とした発言です。ぜひ 見てください。 いろんな方が知らせてくれています。 息子さんの話も、どうか 読んでください。 衆議院厚生労働...
この、チラシが凄さをだしている! 孫と冒険物の映画を観たから後だが、夕焼けの向こうから 恐竜か、なにかが、出てきそうですな!。 ...
娘のきり絵の本が販売好調の...
京都 阿吽坊さんにて、落語会があります。 菊六から文菊へ ◎第六回 阿吽坊落語会 江戸の噺家 古今亭文菊 落語会:2013年6月15...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メールアドレス *
ウェブサイト
上に表示された文字を入力してください。
This blog is kept spam free by WP-SpamFree.