ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2013/10/13 日々いろいろ
孫6年生の男の子。修学旅行のしおりの表紙を担当する。
原爆ドームをテーマにし、良く描けていると、欲目の婆は感動!
私の年賀状の絵もイメージを言うと面白く描いてくれている。
友人の中には、楽しみにしてくれている、彼の年賀ファンもいる。
このまま感性豊かに育って欲しいなあ~~。
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
久々に京都へ、一献を友と交わす。 もう、ほとんど飲めないのだが・・。 怪しい店に行った。京大西部講堂の裏にあ...
記事を読む
...
保養キャンプの取り組みをしている方からのメールです。 こうした、国民の声を聞かない政府は!怒りをどこへもって行けば良いのか! 福島の人々...
「避難移住者たちの手記」を購入しました。 ...
3・11は京都マラソンがあり、そのために3・10のデモと小出さんの講演会に参加。 円山公園はぎっしりと人...
本来マンションでは、余りベランダに物を置かないといわれているが、 花が咲いていないと落ち着かない。余り新しいのは増やしていない、 今まで...
京都西部講堂の裏に妖しい飲み屋がある。「村屋」 久々に来たのだが、以前はもっと妖しい感じだったのが、少し違...
関電前で座り込みの情報です。 全交・山川です。複数のみなさんにBCCで送信しています。転送・拡散歓迎。 3・11FUKUSHIMA…東...
秋らしさを楽しみたくて赤い実の花を求める。すぐに、赤くなると言われたので、信じていたら、 次...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。