ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2011/3/22 2014/6/15 日々いろいろ
元の家に戻り、久しぶりに庭に出るといろんなものが、芽吹いていた。
ふきのとうが花を咲かせていた。二年前に山から採って来て、植えたものだ。
植えたこともすっかり忘れていたのに、花を咲かせていたなんて。
いっぱい出たら、今度はてんぷらにしょう。震災から、そんなに日も経っていないが、
関西は、いつもより早く、いろんな花がいっせいに咲き出している気がする。
いつもと同じなんだろうけど、急いで咲き出したように感じる。
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
国会中継は大勢の人の電話などあったようだが、中継されずだった。すぐに動画配信 された。凄いアクセス数なので、なかなか繋がらなかったが、比較...
記事を読む
22日、枚方で行われた講演は、とても良かった。 中手さんは静かに、3・11以降のとき、福島ではどんなことが起こっていたかを、話された。 ...
※この記事は常にトップに表示されます。 この映画を、枚方で上映をしょうと、おばば三人が、実行委員会を発足させ、上映することとなりました。 ...
うらたじゅんさんが「黄色い潜水艦」の追悼号に載せたイラストです。 私の引越し祝いに額に入れていただいた自筆です。 ーーー...
春にモッコウバラが満開になり 黄色のフェンス...
あまりの色の美しさに見惚れて買ってしまった。 このまま、着物の色に仕上がると美しいだろうな。 こんな珍しいのを売る方は、...
新年早々に出会った人との会話・ 新年の挨拶をして、 口から次に出るのは、今の日本の現状についてだった。 日頃特別に、政治的な何か...
池田香代子さんのブログより、 山下俊一教授の発言で、怒り!。 「子供達の安全を確認出来る頃には、私は死んでいますが・・・・。...
先日 東京で市川亀次郎さんの芝居を観るのを、誘ってくれた友人の企画です。 東日本震災のために何か出来る事と、急遽、企画のため、宣伝期間...
野菜や魚のことばかり心配して、ちゃんと福島の人たちのことを考えてこなかったなー。 これじゃ、あの人たちとたいしてかわらないや。百人の声、聴き...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。