ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2012/7/17 日々いろいろ
市川猿之助さん 襲名披露のために 福山雅治さんがデザインした幕。
口上でもこのことに、感謝の言葉を述べられていた。初代の猿翁、三代目段四郎、などの、隈取を
合わせた祝い幕。
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
孫の6年生の組み体操・今年最後の運動会。 7段の頂点のが、わが孫、「頑張れ!」の声も飛び交う。 なんだか、赤ん坊の頃からを想い・熱く...
記事を読む
ニュースなどでご存知だろうと思う。5月23日に、福島のおかあちゃん、お父ちゃんの 子供へのこれからの未来にかけた行動が、こうした事に...
何かの折に、人のことばが、自分にすっと入ってくる時がある。 真民さんは自ら、他の詩人と違うところは役に立つ詩を 書いているところと言われたら...
12月の引越しのときに 阪神ファンの師匠Y女史より頂いた ミニバラが元気に咲いた。一度枯れそうになっていたのに、 私は名人か...
京都の友人Kさんと、ふらりと行くつもりで、出町で待ち合わせをして、美山に向った。が、 大きな誤算だった。枚方から出町柳までも時間が...
先日、仕事の関係で誕生日会をした。 ばら寿司の献立でお祝い。これで6人分位。 ばら寿司はその家それぞれのやり方があるが、...
このお芋の季節は、孫5人のために 大学芋屋になる事多し。 大学芋の謂れとは・・・。 大学芋という名は、大...
高校生の孫が始めて、作った、モンブランケーキ! 5~6時間もかけて作ったようだ。 栗の裏ごしが一番、時間がかかったとのこと、 母親のい...
...
場所:中津ミノヤホール 8月23日 (土) 開場:18:00 開演:18:30 前売 当日:3500円(ドリンク別途) ...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。