ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2020/1/3 いろいろ
皆さま 明けましておめでとうございます。 やっとご挨拶が出来る時間が出来ました。 今年は去年からの鼻かぜのため、ヘルペスが出来てすっかり、 弱っていましたが31日には何とか御節を作りました。 何とか娘たちの一家が来るまでにはいろいろと出来上がりました。 上の娘と下の娘とがなかなか一緒に来る事が無くなり、 来る日に合わせて料理の作り直しなど忙しい三日間が 終わり神社にお参り、私は末吉でちょっと残念な結果。
今年もよろしくお願いします。
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
昔々、おお昔、若かりし頃のお話じゃが、大阪のかの有名な心斎橋、 あの引っかけ橋は、私の青春時代からも、引っかけ橋じゃった。 ...
記事を読む
映画「戦場ぬ止め」の上映するにあたり翁長知事の話を読みました。 本土の私達には分からない部分がある事が実に明確になりました。 講...
もう、8年ぶりの教室展。 樟葉のギャラリーで行った時は、生徒数も多かったので、 それは賑やかな雰囲気だったと思い出してい...
最近、裁判では、民意に答えられる判決が出るのに、国は対処しない! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 普天間騒音訴訟 国に7億...
ごらんあれ!またまた、果物を頂いて籠がもりもり! なんだかお金持ちになったような気...
友人から送られて来ました。 佐々木 公哉さんが配信されています。 ...
昨年の暮れか...
一週間に一度位の割合で、下の娘と孫が、夜ご飯を食べに来る。 今の子には珍しく中学2...
毎年この時期になると蠟梅を探しに行く。 一般の花屋さんより、農協や小さな八百屋さんに置いている。 それに花屋さんよりとても安いのだ。...
『沖縄うりずんの雨(戦後70年、沖縄は問いかける)』 公式サイト #うりずんの雨 オマケ→「沖縄・うりずんの雨」...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。