ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2017/1/1 いろいろ
あけまして おめでとうございます。
新種の鳥を見つけました。
名前を募集中です。今年もよろしく
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
最近ずっと元の家には行けてなかった。 孫たちも、忙しくしていて、留守だし、こちらの体調も優れなかったしで、 植物の事は気になって...
記事を読む
米兵のトラックに引き殺された級友の補償は未解決、「アメリカは人をひき殺しても、 だいたいは、かんごくに、はいらない」と、児童達は教室の黒板に...
2001年から14年間、 2年前、男の子Rが組体の大ピラミッドの頂点になり、 なんと今年は一番下のSちゃんが・・・。 初の...
あけまして、おめでとう! (チクチクと童心に戻りフェルト遊びで) 作年、12月中ごろからの風...
より。 【詳報】「今、日本は戦後最大の危機を迎えている」大江健三郎氏、鎌田慧氏が会見 10日、ジャーナリストの鎌田慧氏と、作家でノーベ...
3・11から4年になります。 大きな集会を! 再稼動する動きを、とめなければ!
片山ミキさんからの連絡です。 前はひらがなのかたやまみきだったのに、何時から変えたのかな? なんか占いか姓名判断とかで、改名したのかな?...
新年からの企画が決まりました。 10月22日に「平和を願って」の第二段です。 八幡市の素敵な喫茶<木もれび>さんで西野ミヨシさんの、 ...
日頃はそんなにご連絡をしていない方なのに、突然に出版された本、 「へんろみち」を送って頂いて、びっくりしてしまった。 元々は今は...
枚方市は、昔から人形劇フェスティバルを開催していて全国的に有名である。 しかし、少子化が進み、高齢化となりだすと親子劇場な...
ブログもやっておられたんでしたね。 面白い鳥を作りましたね。ベジタ鳥か、パプリカ鳥じゃ陳腐かな。
おひさしぶりです。ありがとうございます。 こんな事をして、楽しんでいます。 陶芸で自作の花器です。 どうしてもパブリカ鳥ですね。イタリアの鳥でしょう。 皆さん、お元気ですか?元気に何とか過ごしたいですね。
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。
コメント
ブログもやっておられたんでしたね。
面白い鳥を作りましたね。ベジタ鳥か、パプリカ鳥じゃ陳腐かな。
おひさしぶりです。ありがとうございます。
こんな事をして、楽しんでいます。
陶芸で自作の花器です。
どうしてもパブリカ鳥ですね。イタリアの鳥でしょう。
皆さん、お元気ですか?元気に何とか過ごしたいですね。