ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2016/8/11 いろいろ
買って来た小松菜を水に浸けていた。
ふと、見ると洗い桶の淵に、可愛いカタツムリ! 本当に子どものカタツムリ。必死に生きているわ。 小松菜の葉に乗せてマンションの小さな庭に放してやる。 知らずに小松菜といっしょに料理をしていたら? フランス料理になったのかな?
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
わずか9時間の歓喜~高江工事再開・民意圧殺の朝~ 三上智恵の沖縄〈辺野古・高江〉撮影日記-第55回 ~~~~~~~~~~...
記事を読む
大阪に久々に出かける。かたやまみきちゃんのライブだ。 地下の入り...
昔、私の店でバイトをしていた子が和歌山に住...
三カ月前から生協で頼んでいた「キュリオス」の公演に行ったが、 劇的な日だった。 な、なんと京阪電車が止まっているではないか! ...
大阪での初雪・ ベランダで、集めた雪で遊んで見た。 手袋が見つからず素手で雪を触ると、 長くは続かないでこんな可愛い小さな出来...
家に帰って チビチリガマの中の様子を ちょっと編集... でも、私 携帯の光で必至に 転がってしまっている犠牲者の奥歯を ...
お気に入りの<もちもち食パン>、2均分をいつも買ってくる。 アルミホイルに包んで冷凍をする。 5枚切りぐらいに切るのだが、柔らか...
娘たちが保育所に通っている時、同級生であったお母さんと長く付き合っている。 近くに住みながら年賀状のやり取りや映画の企画の時に来てくれ...
マスクが無いと騒ぎ出した時から毎日のように手作りをして、 知り合いに送っていたら、気が付けば90枚作っていた。 最近は日本手ぬぐいの...
一日中、チビチリガマの衝撃から 抜けられず マブイでも落としたのか あのあと パソコンは二台とも固ま...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。