ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2016/8/11 いろいろ
買って来た小松菜を水に浸けていた。
ふと、見ると洗い桶の淵に、可愛いカタツムリ! 本当に子どものカタツムリ。必死に生きているわ。 小松菜の葉に乗せてマンションの小さな庭に放してやる。 知らずに小松菜といっしょに料理をしていたら? フランス料理になったのかな?
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
まずは、デモなどの時、服やカバンなどにつ...
記事を読む
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^ 少し前にも、お会いしたのですが、なんだか本当に長い付き合いです。 どんどんと...
1000円で買った「モンステラ」。 この家に引越して4年、その時は猫に葉を食われて坊主状態で、 それがこんなに成長した。...
ああ~~なつかしい! ハスキー犬のジム。 11年間生きていた。暑い大阪で夏を過ごすのは過酷だったろう。 大きなゲージを買ったり...
今、ベランダは...
、ごるふの 先日からの頂き物はまだ続いている。 こんなに贅沢な贈り物が毎日のように在るなんてびっくりだわ! 写真には載せていな...
一月一日・今年最初の散歩である。 青い空、暖かい陽射し最高の新年である。 しかし、...
芝居小屋 先日、法然院の悲願会に参加後、...
この4月より、短歌会のグループに入れて貰っている。 始めはどうなるかと、緊張したが、誘ってくださった方が、 「毎日、日記のような事として...
ああ~~昨日の大統領選挙で、普通に生きている日本人の私でも、 シ...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。