ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2014/7/24 いろいろ
廬山白蓮[第10輪]
先日、法然院に行った時には、目に付かなかった蓮。
次の日に、咲いたらしい。残念!
余りにも美しいので、朝から癒されている。
ご住職・梶田真章さんの写真から掲載させて貰った。
何時も拝観すると素敵な写真のハガキを頂ける。
その時その時のお庭の花。
法話も、今の自分が何であるかを今一度見直させて貰える良い機会を頂ける。
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
ごらんあれ!またまた、果物を頂いて籠がもりもり! なんだかお金持ちになったような気...
記事を読む
マスクが無いと騒ぎ出した時から毎日のように手作りをして、 知り合いに送っていたら、気が付けば90枚作っていた。 最近は日本手ぬぐいの...
「ひらかた・ハチの会」の企画です。「平和を願って」の想いがいっぱいです。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ...
もうもう、散歩に...
誰もがそうだろうが、年齢と共にいろんな事を忘れるのが早い。 人の名前や俳優の名前が出て来ない。 正月の初めに兎に角、大きな自分の出来事を...
早くも10月も終わりだわ。もう直ぐ年賀状で悩むな~~ 過去のを振り返ってみたり、友人の年賀状でのお気に入りを、眺めたり。 さあ~~どうし...
最初の車は免許取得までに手に入れていた車で、 誰かの紹介で手に入れた車、可...
今年から始めたネズミモチの収穫、干す、炒る ミルにかけると、 忙しくなった...
毎日、気の遠くなりそうな制作をしている娘の結果が、 良い方向に発展をしている。 やっと、日本語版も販売となったようで...
どうする???えっ!何で分かったの?なんて!ないのですぞ!この時代。 個人情報なんて、なんのその、そんな言葉も無い時代、情報洩れ洩れ時...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。