ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2015/4/14 いろいろ
ゴールデンなウイークの 5/5(祝火)子供の日 子供のような?大人のような?摩訶不思議・大阪ロマン が・・・。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
楽しみです。
きちべぇーさんの「例え世界が憎しみに包まれても」(Even if the World Burst into Hate)/
また、ぜひ聞きたいです。歌詞はコピーして行きます。
また、泣けてきますが・・世界はあの時よりも、酷くなっていますから。
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
10年間の仕事を終えた日、いっぱいのプレゼントを頂きました。 花束は仕事仲間から、シクラメンはお母...
記事を読む
このセピア色になっているのは店をしたときに頂いたものです。 ひょんなことから、出てきたのです。下のは印判のお名前です。 この狸...
おえかきひろば(枚方教室、長尾教室、八尾教室、東香里教室、宇治教室、城陽教室、 高の原教室、松井山手教室、橿原教室、森ノ宮教室)の合同作品...
本日よりグループ展「つくるひ...
娘がボローニヤの原画展のため東京...
ああ~~~何時の間にこんな年になったのか! ここ10年くらい、瞬きをしていたらこんなになってたわって感じ。 でも、まだ10年間の...
季節、季節にしか食べれない野菜がある。日野菜もその一つだと思う。 カラシなやわさび菜なども、どんなものでいつでも手に入ることに...
農協は、比較的野菜、果物、花などは安く売っている。 来年は車を手放す決意なので、車で行かなければならない農協。 ひまわりをこんなに活...
人に幾つか株分けして、自分の家のもそれなりに立派になっていたのだが、 この大きく立派なのは陶芸教室...
新年からの企画が決まりました。 10月22日に「平和を願って」の第二段です。 八幡市の素敵な喫茶<木もれび>さんで西野ミヨシさんの、 ...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。