ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2016/5/31 いろいろ
なんと、なんとこれが200円の花束だよ。 活け方は、凡人だがこの自然な花が好き。 自作の花器も喜んでいる感じじゃわ~~。
歌を聞きに行った「まるごと館」では、入り口に旬の野菜や、 花を売って居られる。近くの人が集まるように作られた空間だ。 絵手紙の教室やオカリナやいろんな事をされている。
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
娘が仕事で居ないので、孫達...
記事を読む
もう何年も前進座を観ていなかった。 今年で85周年となるらしい。 歌舞伎を通して戦後の青少年に感動と励ましを与えて来た歴史ある劇団。 ...
リュウマチ発症からは10年以上になる。 始めの2年くらいは、痛みが酷く、毎日が戦いだった。 寝返りの時の布団さえ、ひっぱれなかったのだ。...
<これが最後の迫力一番> ここ4,5年前からこの時期に枚方大橋...
昨年 枚方のPR大使になったたけうち ちひろ(娘)が、 今までの作品の原画の切り絵を展示します。 ぜひ、行って下さい。よろしく。...
いつも同じ場所で同じようなスタイルですっくと立っている。 始めはもっと移動するのかと思...
法然院の<方丈の間>で2時~始まった講演と演奏そして...
映画では有名。海外でも芝居は好評だったようだ。 佐々木蔵之介&國村隼の出演で、舞台『ショーシャンクの空に』が、 森之宮ピ...
夕方に突然、友人から頂いた立派な花の数々で感激! 時々、頂いているのだがちょっとバタバタしていたので、 ほっこりと空間が華やい...
綺麗な彩の素...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。