ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2015/7/5 いろいろ
昨日からボローニャ国際絵本原画国内巡回展が板橋区立美術館で始まった。
http://news.ameba.jp/20150625-2/
いろんな所で紹介された模様。
受賞式の模様も。
<入賞者の受賞式。>
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
「ひらかた・ハチの会」で、弁護士さんを招いて「憲法」って?と、 ...
記事を読む
友人が教えてくれました。 何度も聞いても涙がこみ上げます。 若い人のメッセージに力を貰います。 リンクもご自由にと言うので歌詞を出しま...
まずは、デモなどの時、服やカバンなどにつ...
なんだか珍しく、時間を置かずに届け物があり嬉しい悲鳴が。...
2015年・2016年と入選した娘がボローニヤレポートを作成した。 全くどんなものか知らない私でも面白く見れた。 本人は昔地方紙を作って...
2年位前、京都八幡市で開かれた「小出裕章さん」の講演で、 講演の前に<I/O>さんというグループの歌と演奏を聞いた。 その時のボーカル・...
どうする???えっ!何で分かったの?なんて!ないのですぞ!この時代。 個人情報なんて、なんのその、そんな言葉も無い時代、情報洩れ洩れ時...
スネークマンショー:桑原さん「そこはかとない反戦選曲」 毎日新聞 2015年08月03日 10時51分(最終更新 08月03日 13時...
この所、右膝の痛みなどで気持ちも体も沈み気味でいた。 そんな時に、地域の商店街が主催している、「みやサポ」というのがあり、 いろんなイベ...
孫の中で一番お姉さん。とうもろこしの食べ方!凄いでしょ! 小さいときからの技。誰かに教わったとの事。 ただ今、就職活動・真っ只中...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。