ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2015/5/30 いろいろ
夏からに始まるボローニヤ国際絵本の巡回展と個展の準備に
忙しくしている娘。動きを見ていると、ハンパじゃないようだ。
でもこの年齢が一番動ける時なんだと、自分の昔と重ねてしまう。
夏のボローニャ国際絵本の巡回展。 西宮市大谷記念美術館の打ち合わせと 同時開催の個展の打ち合わせでギャラリーわびすけさんへ。
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
こんなに自分の作品をいろんな国の人に見て貰い、小さい時から、 職人のような創る人になりたいというのが、実を結んだようだ。 本人も...
記事を読む
ここ数年で、れんげ畑が目立つようになってきている。 余り農薬を使わず、低農薬での農家が増えたの...
「日本と原発」を高槻で上映するのを知り、監督の話もあるので出かけた。 監督は弁護士です。弁護士である河合弘之さんは何故監督をしたのか...
今の辺野古と何がかわったのだろうか?何も変わっていない! この土地は沖縄県民の物だったはず。 人々は海岸べりのところに密集して住んでいる...
明日、いよいよ「日本と原発」の上映会になります。 安保法案が可決されたあくる日の上映会、忘れられないでしょう。 これから、安倍内...
娘がボローニヤの原画展のため東京...
娘が忙しくて、家が留守であったり、一番上の孫が、 一年前に自転車に当てられ...
昨年の暮れか...
映像'15 毎月最終日曜日 24時50分~25時50分放送。 ≫次回放送は8月30日(日) 深夜0時50分~ 5月に新聞に取あげ...
コロナ渦になりだしたからではなく、なぜか急に食欲が無くなり 朝食一食になり、その頃からお腹が空かないので朝から歩きだすのも、 始...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。