ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2015/3/9 いろいろ
枚方市鍵屋の別館で、iroiroの催しです。
今は若い人やお母さんたちは、自分で創ったものを
上手く家などで使い楽しむライフスタイルを持っている。
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
どこかに涼しさを求めて、ズルズルと体を持って行く気持ち分かるで~~。...
記事を読む
何度も何度も、考えてとうとう買ってしまった。 ステンレスで、新潟の職人さんが作った水切り籠。 荷物が着いて、まだ受け皿のカバーも...
かたやまみきさんからの情報で・・。シェアします! 元気だったら、元気貰いに行きたいけどね~~~。 今、やり始めた腸ヨガがかな...
誰もがそうだろうが、年齢と共にいろんな事を忘れるのが早い。 人の名前や俳優の名前が出て来ない。 正月の初めに兎に角、大きな自分の出来事を...
サラダは生ハムに巻いて・お重は4段・コーンのは菜の花蒸し エビのたたき揚げ・ぎせい豆腐。などなど・・・。 毎年同じよう...
買い物途中で、出会った珍しい大型犬。カナダ産のニューファンドランドという。 性格は...
あの音を どれだけ 聞いたろう どれだけ...
「超大変だよ。この時代に立憲主義の否定なんて」 ――自民党が制作した安保法制の解説動画に、反論動画が現れた。 元々の動画...
ゴールデンなウイークの 5/5(祝火)子供の日 子供のような?大人のような?摩訶不思議・大阪ロマン が・・・。 ~~~~~~...
1000円で買った「モンステラ」。 この家に引越して4年、その時は猫に葉を食われて坊主状態で、 それがこんなに成長した。...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。