ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2015/1/14 2015/2/8 いろいろ
フェルトの帽子を自由に創るのを友人から任されたが、 自分のは自分の頭に被せながらいろいろと変化が出来るが、 これは、自分のでないので、あちこちからの角度を見るのに苦労する。 どうしたら良いかと工夫の結果、ペッボトルを半分に切り、 自由になるプチプチを丸めて顔らしく創り、ボトルに貼り付ける。 これで便利に工夫が出来る帽子が出来そうじゃが・・仕上がりはどうかな?
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
一日中、チビチリガマの衝撃から 抜けられず マブイでも落としたのか あのあと パソコンは二台とも固ま...
記事を読む
...
<ピース又吉さん>が、まだ、そんなに人気が出ていない時から又吉ファンで、 今回の芥川賞・受賞は自分が育てたような気になってくる。 ...
気持ちの良い日ざしがあり、ベランダに部屋の中の植物を出し、 やっと陽の光を浴びせる季節と...
原子力ムラは日本経済の6、7割を占める大変な利権構造。 ここと戦うのは、並大抵のことではダメだと自覚しています。 河合弘之さ...
新鮮な魚をいつも売っている店で、変な名前の魚を見つけた。 すずきの下にいる、「ばばあ」です。 鳥取産で新鮮で、タラとかに...
八幡市にある「まるごと館」と言う所で、I/Oさんのコンサートがあり出かける。 枚方でも<ハチの会>で、少しの時間でしたが来ていただいた...
とうもろこし食べすご技の孫が和食が食べたいと来る。 献立は任すから何でもいいから和食をと、かなり和食に飢えている模様。 10年の...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。
This blog is kept spam free by WP-SpamFree.