ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2015/1/14 2015/2/8 いろいろ
フェルトの帽子を自由に創るのを友人から任されたが、
自分のは自分の頭に被せながらいろいろと変化が出来るが、
これは、自分のでないので、あちこちからの角度を見るのに苦労する。
どうしたら良いかと工夫の結果、ペッボトルを半分に切り、
自由になるプチプチを丸めて顔らしく創り、ボトルに貼り付ける。
これで便利に工夫が出来る帽子が出来そうじゃが・・仕上がりはどうかな?
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
...
記事を読む
友人が教えてくれました。 何度も聞いても涙がこみ上げます。 若い人のメッセージに力を貰います。 リンクもご自由にと言うので歌詞を出しま...
珍しい「タコガエル」か、モリアオガエルのメスかも・・。 毎年、行なわれている悲願会のお茶会。 知り合いの山猫庵茶の...
年賀状も頂いた人から、又もやハガキが来た。 何事かと見ると30年に渡る大きな勘ちがいと、写真が貼られていた。 ...
朝早くから小雨の降る中を、例年通り、山菜採りに出かける。 雨が心配だったが、今日を逃すと、もう採れなくなるかも。 もう何年も...
5月の始めに苗を一本植えたのが、日に日に伸びて、 毎日花を咲かせ、朝の様子を見るのが楽しみだったのが、 今朝、小さなキュウリがし...
最初の車は免許取得までに手に入れていた車で、 誰かの紹介で手に入れた車、可...
今の自宅マンションからは自然を感じるのが余り出来ないのだが、 ベランダの方向には、線路を挟んで、河川敷になっている。 その事も...
たまたま遊びに寄っていたSちゃんのところで、 親戚からと、大きなスイカ、お...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。