ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2016/6/23 いろいろ
「たけうち・ちひろ」の今年の作品が下の方に載せて貰っています。
本人のコメント。
イタリア・ボローニャ国際絵本原画展の国内巡回展、 いよいよ7月2日から板橋区立美術館からスタートです。
鮮やかなみどりが映える きれいなフライヤーが届きました。… チケットは折ると立体になる仕組み。
フライヤーに今年度の入選作を掲載してもらってます。
今年は50周年記念でさまざまなイベントも。 ぜひご覧ください
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
かたやまみきちゃんのライブがこの夏いっぱいあります。 皆さん・お誘いの上いきましょう! ~~~~~~~~~~~~~~~~~^^ ...
記事を読む
こんなにも反対があるのに、民意をどこまで無視するのか! 3万5千人参加・ こうしたニュースは本土にはあっさりと流されるだけ。 ...
こんなのが、絵本になる作品のようです。 私などは、気の遠くなるのですが、 切り絵をしているときは、娘は別人に変身のようだ。
月、一度参加の陶芸の日。 星が丘洋裁学校の中で作陶。 一...
私が長年か寄っている先生・藤野さち子さんの枚方での個展。 こんな凄い人に教えて貰っているのにと、自分は反省ばかり。 でも、なかなか身近に...
法然院の<方丈の間>で2時~始まった講演と演奏そして...
...
コロナ渦になりだしたからではなく、なぜか急に食欲が無くなり 朝食一食になり、その頃からお腹が空かないので朝から歩きだすのも、 始...
今の流れにすっぽりと嵌っている孫だと感じる出来事。 ホワイトデーに男子が手づくりのチョコスコーンとは! 母親の誕生日にも手づくり...
オーストラリア、で12月中ごろに出版される絵本の 展示をされるらしい。 またまた、あちらに行くと思うのだけど・・・?...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。