ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2014/10/10 2014/10/17 いろいろ
とうもろこし食べすご技の孫が和食が食べたいと来る。
献立は任すから何でもいいから和食をと、かなり和食に飢えている模様。
10年の同居歴史の嗜好がここに来て出たのか!
ばあさんはうれしくて、張り切りました。枝豆・切り干し大根・えのきとオクラの梅肉あえ・
大根と鳥のあんかけ・海老の蓮根はさみ揚げ・
牛蒡や茄子・大葉の天ぷら。味噌汁。
たいした献立ではないのだけど喜んでくれました。
エノキとおくらの梅肉あえが特に好評。
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
映画「戦場ぬ止め」の上映するにあたり翁長知事の話を読みました。 本土の私達には分からない部分がある事が実に明確になりました。 講...
記事を読む
はあ~~い!昨日の籠は一日で、こんな可愛い手提げに変身! で、今までの骨董屋さんから手に入れたのもリメイクしていたので、 出し...
「ひらかたの人形フェスティバル」は来年で30周年を迎える。 私などが子育てをしている頃、親子劇場などの活動が、 熱心であ...
気持ちの良い日ざしがあり、ベランダに部屋の中の植物を出し、 やっと陽の光を浴びせる季節と...
ことしも笑って行けますように!平和でありますように!
昨日から始まっているおえかきひろばの作品展。 毎年、子供の発想の凄さに 感動する。 枚方駅 東口。ふれあい広場にて。 ...
近くの農協で見つけた、<びっくりターサイ...
12月に舞台...
<蕾の時> 二年く...
友人からのお知らせです。こんな事が平気でまかり通ってしまっています。 知事になったとか!、総理になったとか!、偉い人になった!と、 言う...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。