ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2014/7/31 2014/8/1 日々いろいろ
あまりの色の美しさに見惚れて買ってしまった。
このまま、着物の色に仕上がると美しいだろうな。
こんな珍しいのを売る方は、簡単なレシピを付けて欲しい。
なすは種類が豊富のようで、青なす、白茄子も売っていた。
浅漬けとらっきょ酢に漬けてピクルス風にしてみよう。
<白地に薄紫の淡い絞り模様が美しい細長の早生豊産種。 15cmくらいまでの幼果で収穫する。>
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
君が代を斉唱するときは、手を横に・・・・とまで・・・・何処まで行くのか、ハシズムは・・・・ 橋下市長になって始めての新職員の入社式で、流れ...
記事を読む
徳島県の市長への目安箱に以下の内容が掲載されています。震災がれきに対する県の見解です。是非お読み下さい。 ーーーーーーーーーーーーーーーー...
孫 5人 皆それぞれ個性があり、私を楽しませてくれる。 男の子の作品はよく登場したが、その下の4年生の女の子、 今回、児童絵画展...
いくつかの情報です。 少し遅いのもあります。広瀬さんのヘリからの写真は凄いです。 一般メディアが報道しないのと、人数の報道の余りの違いに笑え...
3月30日から4月4日までの、ホームステイの、春保養キャンプが無事におわり、 子ども達は元気に福島に帰りました。 いろんな方々の暖かい支...
保養キャンプの取り組みをしている方からのメールです。 こうした、国民の声を聞かない政府は!怒りをどこへもって行けば良いのか! 福島の人々...
今 政党がどうのこうのと言っている暇は無い。 人と話していて「そういえば神戸の時、田中康夫は人の発想と違う発想をして、すぐに行動に移した...
友人から。 厚生省のと、比べて下さい。 また また 人をだますのに、力を入れている。 以前に紹介した斉藤和義...
南相馬の桜井市長を一番に知ったのは、田中康夫さんの行動が震災後、気になって調べたら、 あの市長の血の出るような言葉が、震災直後に映し出され...
友人からの紹介です。よろしく・拡散よろしくお願いします。 以下 紹介文 ーーーーーーーーーーーー 「風狂の唄者(ウタ...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。