ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2014/6/7 日々いろいろ
先日の田植え交流会で、お世話になった藤本農園さんよりDVDとともに、
合鴨卵のプリンが届きました。何度か頂きましたがこくがあります。
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
28日に 引越し完了しました。 電車が側を 10分おきに通るのに ぜんぜん気にならず、遊びに来ていた人も、気が付かない ぐらいで...
記事を読む
毎年、孫にイメージを伝えて彼に描いて貰っている年賀状。 小学校2年生からの歴史です。成長の過程も良く分かる。 もう中学生...
友人より・・・緊急の署名のお願いです。 ☆☆☆【【拡散】】☆福島の子供たちを救うための野田総理への請願書に2万人の署名を~!!ではじまった...
毎年・5月の最終日曜日に開催される「田植え交流会」第27...
24日に開かれた集いに参加した。前回 京都でのシンポジュウムで、知った「ふりつさん」の 話があるので、行ったのだが、福島に行かれ、帰っ...
以前、除染をしているところで一般の人が、「いくら除染をしたって、あの山を何とか出来るのか」 と言っていたのを思い出す。村の人の方がきっちり...
原発を問う民衆法廷が2月25日に開かれた。参加された方から資料を貰った。 意見陳述書は、こころからの怒りとふるさとを想う人々の訴えです。...
このお芋の季節は、孫5人のために 大学芋屋になる事多し。 大学芋の謂れとは・・・。 大学芋という名は、大...
一体何時の時代なん?何処が決めるの? 渋谷でもらしいから、東京中がこんなのらしい! ーーーーーーーーーーーーーーーーーー...
以下のお知らせがありました。 ******************** カリーナの林檎 ~チェルノブイリの森~ 梅田ガーデンシネ...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。