ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2014/5/30 いろいろ
もうすぐ、取り壊される国立競技場!昭和33年設立。
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
ビーナスという名前に惹かれてかった。 小さな苗木で、3月に購入。開花まで2~3年と説明...
記事を読む
うら...
特集ワイド:広がるか「落選運動」 強引な政治に憤る有権者 強硬手段で「反撃」 毎日新聞 2015年10月08日 東京夕刊 ...
<ジャスミンも多く咲いてくれている。> 最近は忙しく元の家(娘家族)が住んでいる家に...
<参道の道で> 昨年は11月に上賀茂神社に行き、今年は少し早...
言葉座の公演を観るのは2回目。 今回の「東北の文学に思いを馳せて」に惹かれて足を運んだ。 チラシの雰囲気を、染められ布が袖幕に使...
毎年、この頃は地元の神社にも行っているがこの何年かは大阪立売堀の サムハラ神社にお参りしている。 この神社の漢字の文字は辞書に...
本当に忘れる事の出来ないニュースの数々です。 そして、今の時代と、似ていると感じるのです。 ~~~~~~~~~~~~~~~~^^^ ...
雨模様の中、神戸方面へ・阪急の岡本駅は始めての町だ。 学生が多くいる雰囲気のお洒落な町だ...
娘から送られて来た画像。 久々に見るミルキー、もう幾つになるやろう? この高貴さは変らない。冬になると尻尾を丸めるらしい。 ...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。