ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2016/9/1 2016/9/2 いろいろ
毎日、切り絵、切り絵をやっている娘・この所本当に忙しそう。 「こどものお絵かきひろば」では、作品展やキャンプとスケジュールも、 毎年の事は、やっている。子ども好きの長女(孫)もスタッフで応援!
大谷美術館・ボローニア原画展の入選作品が、エントランスに選ばれた。 本人も現場に行って大きさに驚いたそうだ。一部は切り絵の持つ特徴を、 活かされて立体になっているようである。
40代が一番動ける年齢かもと、自分の40代の時とも比較して思いだす。
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
伊賀に住んでいる友人の庭先に朝、出没するらしい。 そんな所で見れるなんて羨ましい限りだわ。 もうすぐに「イガピザ」の店が完成する...
記事を読む
新年が始まってから、なんだか友人、知人から色んな物を頂いている。 もう、お腹の中を満たしてくれた物もあるのだが、この一週間では、 高...
最近、スマホを購入したのだが、性能が良いのでありがたいのだけれど、 写真の取り込みに苦労している。パソコンに入ってくれたのをピクチ...
なんだか、とっても!・いそがしや・いそがしやになって来ている娘。 枚方市の広報に人紹介で出ました。いろんな人から連絡が入るそう...
御昼の食事を済ませ法然院へ・東日本大震災と薄茶を頂く。 5月2日から6日まで、いろんな催しが行われその収益は、 被災者の方々に届...
もう時効かと思われこんな話、許してもらえるかな? テニスコーチのN君は、風貌はともかく、何故かモテタと言うか?でした。 閉店近く...
映画を観てすぐにつぶやいている加藤登紀子さんです。 ~~~~~~~~~~~~~~~ 加藤登紀子 @TokikoKato · 5月1...
娘が撮った写真。お見事である。 電話の上も温かいのだろうか? この鋭い目と、性格は違っていて、穏やかな「ココア」。 ...
孫の誕生日プレゼントに、これも約束されて、もう今年に入って幾つ作ったか! いくら羊年だからと言って、もう10匹は作成しました。 ...
第17回...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。