ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2016/9/1 2016/9/2 いろいろ
毎日、切り絵、切り絵をやっている娘・この所本当に忙しそう。 「こどものお絵かきひろば」では、作品展やキャンプとスケジュールも、 毎年の事は、やっている。子ども好きの長女(孫)もスタッフで応援!
大谷美術館・ボローニア原画展の入選作品が、エントランスに選ばれた。 本人も現場に行って大きさに驚いたそうだ。一部は切り絵の持つ特徴を、 活かされて立体になっているようである。
40代が一番動ける年齢かもと、自分の40代の時とも比較して思いだす。
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
随分と昔になるのだが、秋野イサムさんの展覧会が枚方で開催された。 その時、なぜか知り合いを介して泊まるところが無いと言われて、 ...
記事を読む
娘が老人施設へ、クラフトの指導に時々行ってます。 巻き簾で作った七夕飾り。緑の葉はバランらしいです。 いろどりも、センスも良い...
娘の所に行っていたら、猫がいるのが、なんとも言えないね。 癒される。ミルクとココ...
今や世界の注目を浴びている錦織さん! だ...
娘はますます忙しくなり、飛び回っている。 先週は板橋の美術館でサイン会などがあったらしい。 今週は表参道でギャラりーだという事だが、...
先日も特集ワイドを載せました。 今回は第二段です。他にも是非見て下さい。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~毎日新聞より...
本日は寒い!風も強い!風邪気味でもあり、ぼちぼちと片付け。 孫達が来た...
毎朝の河川敷の散歩は続いている。 暑くなり出したと、陽は出ていなくても日に日に変化...
2015年の「ボローニヤ国際絵本原画展」に切り絵入選。 娘・たけうりちひろの切り絵個展と巡回展が7月から始まる。 案内状が出来上...
4月10日(月)から19日(水)まで開催の えほん原画展「MY FACTORY」(大阪・天満橋「The 14th.moon」「MA...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。