ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2013/10/7 日々いろいろ
陶芸の帰りに頂いたコスモス。
ナナカマドもすっかり色好きました。
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
涙、しました。小出さんの言葉に。 「また、もう一度生きられるなら、又、原子力の道で生きたい」 何時も誠実でおられるが、私たちは救われ、守...
記事を読む
動画です。→ 《飯舘村の「今」と「これから」~村民にとっての復興とは》昨夜、福島で。今中哲二氏・長谷川健一氏・佐藤健太氏・・。 おしどり...
もんじゅさんからのの情報です。 ーーーーーーーーーーーーーーーー 福島の子ども達に「追加で2名の甲状腺ガン、7名に疑い」というニュー...
最近のニュース・福島汚染問題・憲法改正・毎日のように報道されるが、 メディアでは、ただ、流れているだけに、なっている。 ...
神戸で開かれている、大杉隼平さんの写真展に、行った。 神戸新聞ギャラリーで、今日までなのが残念だが、良かったので。 写真はそんなに強い主...
※この記事は常にトップに表示されます。 この映画を、枚方で上映をしょうと、おばば三人が、実行委員会を発足させ、上映することとなりました。 ...
12月12日のクローズアップ 現代を観た人も多いと思う。 知られらるざる世界 「放射能 都市濃縮」だ。茨城県の南の公園で、避難地区と同じ数値...
「放射能から子どもをまもろう」 と、10月7日 映画と講演などの行動があります。 ストップ・ザ・もんじゅからの呼びかけです。 詳...
これは、友人の漫画家でもある<うらたじゅん>さんが、 2002年の私の誕生日にプレゼントしてくれたものだ。 私の周りには本当に優...
京都 阿吽坊さんにて、落語会があります。 菊六から文菊へ ◎第六回 阿吽坊落語会 江戸の噺家 古今亭文菊 落語会:2013年6月15...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。