ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2013/2/7 2014/6/25 日々いろいろ
3月の末から福島の子どもの保養キャンプをします。
その中で京都水族館に行く計画があり、メンバーの人達が下見に行かれました。
生まれて4日目のペンギンの赤ちゃん !
ちゃんとペンギンだったとか・・・当たり前だけど・・・。
隣は怖い顔のクロメフグ! 4.5センチぐらいらしい、すごいのがいるのだ。
「やんちゃっ子ひらかた」の取り組みです。
子ども達が来る頃はペンギンも大きくなっているでしょう!
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
ゆっくりと町をゆくローカル線。 ときにはタイムトンネルをくぐって、 いろんな駅に降り立ちました。 歩きました。描きました。 どうぞご高...
記事を読む
若い人の行動・考え方はすごいです!こんな可愛い予定表が作られました。 ブログもとても可愛いです。子育て真っ最中のおかあちゃんの...
吉田所長が亡くなられた。 2011年8月に出したブログをしばらくの間、トップにしたい。 この人の活躍でどんなに日本が、人々が救われたか....
明日までの展示で終わってしまうのだが、チェルノブイリ原発事故から25年・いまだに 広大...
一年前に450円で買ったポトスが、ジャングルのようになっている。 なんと言う生命力と、驚くが、いつか私も巻かれて犠牲になるかも? そ...
母の形見である、着物用のショール、虫食いで穴が開いていたのを フェルトで...
ストップ・ザ・もんじゅからの情報です。 全日本仏教会が、脱原発の宣言です。文章を読んでいたら、良く話を聞きにいっていた 法然院の梶田さん...
...
友人からの情報です。 これだけの台風とかが来ていると誰もが福島第一原発は大丈夫かと 普通に生活をしている我々も、心配するのが当たり前だが...
今 話題の人九州男児、血液型B型、と言えば、子供でも知っている、元復興大臣松本氏である。 「こんな人もまだ いたんやね。日本はもう終わって...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。