ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2016/10/16 いろいろ
一番上から、豚を塩をつけて外で干し、燻製にする釜に入れる。 釜につらされる。釜も手づくりで七輪を入れて燻製にする。 ベーコンの出来上がり。 そして、美味しいピザを頂けた。本当にベーコンが最高だ。 山本伸さんは木工でいろいろと大きな作品を作られているから、 チップには困らない。
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
果てしない闘いが、続いている沖縄。民意とはなんなのでしょう。 知事の話を聞かない!会おうともしない!選挙では結果が出ているのに! ...
記事を読む
葉留ちゃん・3歳 私の友人のお孫さんが生後6か月に白血病を発病し、現在は3歳になります。 はるちゃんです。 下...
娘は、ボローニヤに行く前にはこんな準備があり必死だったようだ。 一日に何枚もひたすら切る作業。恐れ入りやす。 ーーーーーーーーーーーーー...
高台寺の近くなので人がいっぱい。昔は静かだったのが、最近は様変わりした。 若い人や海外からの観光客で賑やかになっている。 でも、店に入る...
フェルトの帽子を自由に創るのを友人から任されたが、 自分のは自...
立売堀周辺をぶらりするのが昨年から友人と二人で楽しんでいる。 今回は、「サムハラ神社」を目的にしお寿司の「風鈴草」から始めた。 ...
ああ~~本当に何年ぶりだろう。みきちゃんのライブ。 なんか惚れてる男に会いに行く...
友人からの情報です。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 緊急】こちらをご覧になっている皆さんにお願いがあります &g...
年末から風邪のためなかなか回復しなかったのがヘルペスで、 上の唇に広がって大変だった。 料理だけはしっかり作って見事に仕上げたの...
71年前・広島に原爆投下された日。 捨てられない本「暮らしの手帖・96号」を出して見る。 花森安治さん、生誕100年でもあり、朝ドラの「...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。