ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2015/10/15 いろいろ
先日の栗ひろいの栗で、こんなにも多くの栗ご飯が出来ました。 丁度、新米も頂いたので、しっかり秋の味覚を満喫。 栗拾いの騒ぎの中、トンボさんが子孫繁栄の為に、こんな事を。 時期は今頃なんですかね?何でも春の暖かい頃と思っていたけど、 トンボは秋に出てくるから今なんですね。こちらの存在など気にせずに、 がんばってましたわ!ある意味、美しい!
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
コロナの状況が日々大変な事になる中、散歩の日常しか楽しめない。 その楽しみ方を自分で工夫...
記事を読む
自然を感じる場所が少ないマンション...
ああ~長く続いた寒さも和らぎホッとして散歩に行き、いつも満開の姿を 見せてくれるお庭の蝋梅! 匂いも形も...
北海道の野菜などは、何処ででも売っているが、変っているのが、 ...
10年間の仕事を終えた日、いっぱいのプレゼントを頂きました。 花束は仕事仲間から、シクラメンはお母...
この動画を観て思いました。 先日・映画監督・鎌仲ひとみさんの「小さな声のカノン」と通じます。 しかし、本当に東電や国がしなければなら...
最近気づいたのだが、ベランダの向こう側の新しいマンションの、 窓ガラスに朝日が当たりこちらに反射してくる。 その光がこちらのベラ...
最近手に入れた「マイヤー電子レンジ圧力鍋」とシャトル鍋が とても便利で助かっている。 二つの鍋を美味く使...
最近、裁判では、民意に答えられる判決が出るのに、国は対処しない! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 普天間騒音訴訟 国に7億...
...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。