ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2015/6/2 いろいろ
ビーナスという名前に惹かれてかった。
小さな苗木で、3月に購入。開花まで2~3年と説明書きが、あったのに、
なんということでしょう!今朝・咲いたではありませんか!
可愛い花なので、大事に育てよう。香は上品な粉白粉のようです。
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
高級なサフランを貰ったので、早速サフランライス・チキンカレーを作る。 サフランはこの雌しべが3本くらいのを干す。 高級...
記事を読む
孫の誕生日プレゼントに、これも約束されて、もう今年に入って幾つ作ったか! いくら羊年だからと言って、もう10匹は作成しました。 ...
娘は、ボローニヤに行く前にはこんな準備があり必死だったようだ。 一日に何枚もひたすら切る作業。恐れ入りやす。 ーーーーーーーーーーーーー...
私達・<ひらかた・ハチの会>でも自主上映を計画している映画だ。 こんな事になるなんて!表現の自由が危ない。 沖縄に対しての大きな...
いろいろなイベントで娘は、忙しそう。 クリスマスカードのイベント他・いろいろで。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~^ ...
廬山白蓮 先日、法然院に行った時には、...
何度も何度も、考えてとうとう買ってしまった。 ステンレスで、新潟の職人さんが作った水切り籠。 荷物が着いて、まだ受け皿のカバーも...
※拡散希望!! 60人の作家×こけし&マトリョーシカ展(仮) まだまだ参加者募集中ですが、イベント時の一般投票や後援の団体様のご紹介をさ...
始めの頃を思い出すとおかしくなるのだが、本当に解らないままに続けて来た。 大胆にも、何とかなるのだと実感できるようになった...
一日中、片付けをし模様替えをし、疲れてちょっと昼寝。 ふと、目覚めると夕焼けの光が入っていたのか、 目の前の広くなった壁に、素敵...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。