ののが綴る徒然日記
懐かしい風景や陶芸・演劇等を綴っています
2015/3/17 日々いろいろ
今日の散歩での大発見!あっ!カワセミだ!
鳥を撮影する人たちが、必死に望遠カメラで追いかけている鳥だ。
偶然にも自宅近くの河川敷で、ブルーの色が急に目に飛び込んで来た。
私のデジカメでは、これが精一杯。
一歩でも、近づくと逃げそうだった。飛び立つ時の綺麗な泣き声と、
羽のブルーとお腹のオレンジ、色鮮やかさの美しさを目に出来、
幸せな一日だった。
先日の5つ葉クローバーのおかげかな?
*ポチ戴くと励みになります
nonoblog
この、ニュース関連ですが。 井戸川克隆前双葉町長の話を聞く集会が、枚方であります。 6月16日 日曜日 午後一時30分 枚方市民会館 ...
記事を読む
娘のきり絵の本が販売好調の...
ツィッターは呟きだが、私は一人でぶつぶつ腹立たしい事を、ぶつっている。 こんな言葉がない、が、今の私はそんな感じだ。 どうしても、テレ...
こんな人形が並んでいる、福島の斉藤さんの人形展が枚方のふれあいセンターで開かれている。 「そんじ さすけねえ」 (そのままでいいのよ)と...
小学校一年生になったばかりの孫の始めての遠足。 前の晩より大騒ぎ、保育所で何度も遠足はあっても ピカピカの一年生の遠足は特別のよ...
2.3日風邪のため、すっきりしていなかった。本日は、回復したので、 朝から料理に大奮闘。夜は、孫達が来るので、おでんを煮込む。 最近、...
先日鎌仲さんの話を聞きに言った時に、 石巻に住んでおられた方は、 ふるさとのあのがれきをみたら、何とかして欲しい!と言うおもいもあり、 大阪...
最新の情報「です。橋本市長は、高温度で焼却「されると濃縮される事を全く知らなかったようです。 よく、そんな知識で、いろんな事を進めていこう...
PJが立ち上げられたのは10数年前。 福島原発事故後「危険を知っていたのに、ゆっくりと行動してしまっていた自分のふがいなさを感じて、 ...
ゆっくりと町をゆくローカル線。 ときにはタイムトンネルをくぐって、 いろんな駅に降り立ちました。 歩きました。描きました。 どうぞご高...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。